●香り
【PERUVIAN MYRRH(ペルーミルラ)】
個性的でミステリアスな印象を持つミルラ。
和名では没薬と呼ばれ古くからある香りとして知られています。
殺菌作用があり防腐処理に使われたためミイラの語源にもなっています。
ほのかに土のような匂いと甘さを感じる木の香り、
柔らかな煙りに包まれる感覚をお楽しみいただけます。
【PERUVIAN COPAL(グレーコパル)】
ペルー産のコパルは燃やすと甘くてスパイシーな香りを放ちます。
これらの非常に香り高いペルー産コーパル線香は、才能あるペルーの職人によって手巻きされており、粉砕した樹脂分の多いペルー産コーパルや、アカシアの木のさまざまな種から採取した天然の結合ゴムなど、100%天然の原料で作られています。
【PALO SANTO+WIRACOA(パロサント+ウィルコア)】
ホワイトセージなどのように"燃やすハーブ"の一種として知られる古代の植物で、
スマッジングや瞑想などに最適です。
調香されたお香とは異なり"強すぎない"やさしい香りがワイルドクラフトインセンスの特徴。
ほのかな柑橘系と甘さを感じる木の香り、柔らかな煙りに包まれる感覚をお楽しみいただけます。
燃焼時間:約90分
【パロサント】
主に南米の沿岸地域で育つ魅惑的な木で「Palo Santo」はスペイン語で神聖な木という意味。
実用としては虫よけからアロマテラピーまで様々な用途で重用されています。
【スマッジングとは】
ネイティブアメリカンが浄化のために行った儀式を指すもの。
ハーブの一種・ホワイトセージを焚く煙が邪気を払ってくれ、
心のモヤモヤだけでなく自分の周りにあるものや空間さえも
リフレッシュしてくれる効果があると言われています。
Luna Sundara
米国ニュージャージーにアトリエを構えるLuna Sundara社。エシカルでサステイナブル、そしてフェアトレードを主眼とした、アロマテラピー製品とアート性に富んだインテリアホームグッズを企画生産するブランドです。ファウンダーであるSandraは、ペルーで生まれ15歳の時に家族でアメリカに移住。最初、彼女の夢だった洋服のお店を始めるも失敗。しかしその過程で出会った様々な人達の愛に支えられながら、祖国であるペルーの資源を活かした物作りで2015年に若くして2度目の起業に挑戦、現在のLuna Sundaraがある。先進的な理念を持つ女性ファウンダーとして、米国の様々な専門誌やファッション誌に取り上げられるなど注目を集めています。